スポンサーリンク

玉川徹氏『モーニングショー』降板の可能性? 視聴率男に下される最終処分

スポンサーリンク
芸能情報
(C)Luca Santilli / Shutterstock 
朝の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、レギュラーコメンテーターを務めるテレビ朝日社員・玉川徹氏の〝謹慎処分〟が10月19日に解除される。しかし番組復帰には、さまざまな壁があるようで…。
玉川氏は9月28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について、「電通が入ってます」とドヤ顔で指摘していた。
しかし、翌29日の放送で「昨日のパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているとコメントしたんですけれども…。この発言はですね、事実ではありませんでした。さらに電通は全く関わっていないということが分かりました」とコメント。
その上で、「関係者の皆さま、それから視聴者の皆さま、訂正して謝罪いたします。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
その後は何事もなかったかのように振る舞っていたが、10月4日の定例会見で同局は、玉川氏を謹慎(出勤停止10日)、報道局情報番組センター長、報道局情報番組センターCPをけん責処分としたと発表。
この処分について「2022年9月28日『羽鳥慎一モーニングショー』で事実に基づかない発言を行い、その結果、番組及び会社の信用を傷つけ、損害を与えたことによる処分である。また、その管理監督責任を問うものである」と説明。
また、謹慎処分が明けたら番組に復帰することも発表された。
玉川徹氏の処分に集まる注目
「過去に失言で何度も炎上している玉川さんですが、さすがに今回は番組内の謝罪では収まらなかったようですね。しかし、多くの視聴者は『甘い』と感じたでしょう。処分が発表されてからもSNS上には玉川さんを非難する声が殺到しており、いまだに炎上は収まっていません」(番組制作関係者)
批判の声は視聴者だけにとどまらず、国会にまで波及しているようで…。
「国会議員の間でも『さすがに看過できない』という声が広がっており、このまま、すんなり番組に復帰できるかは不透明です。一時的に復帰は果たすでしょうけども、その後は視聴率と批判のにらめっこ状態の中で、最終的な処分が下される可能性もありそうです」(同・関係者)
良くも悪くも歯に衣着せぬ発言で番組の人気を支えてきた玉川氏。今のところ高視聴率を背景に首の皮1枚繋がっている状態だが、視聴率が下落した途端、真っ先に首

リンク元

コメント