スポンサーリンク

“ウマ娘3”でも人気復活ならず!? 新育成シナリオに酷評「今までで一番の運ゲー」

スポンサーリンク
芸能情報

“ウマ娘3”でも人気復活ならず!? 新育成シナリオに酷評「今までで一番の運ゲー」 (C)PIXTA
2月24日、『ウマ娘 プリティーダービー』で大幅なアップデートが行われ、“ウマ娘3”の幕開けとして盛り上がっている。しかしゲームの根幹にあたる育成要素をめぐって、ファンの間では激しい賛否両論が巻き起こっているようだ。
“運ゲー”と呼ばれてしまう仕様に
火種となっているのは、新たに実装された育成シナリオ『グランドマスターズ ─継ぐ者達へ─』の内容だ。
同シナリオは競馬メダルゲーム『StarHorse4』とコラボしたもので、“三女神”の名前を冠したサポートAIが登場するのが特徴。ダーレーアラビアン、ゴドルフィンバルブ、バイアリータークというサラブレッドの“三大始祖”が絡む、壮大な設定となっていた。
【新CM公開!】新育成シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」のCMを公開!
新キャラクターとして「三女神」が降臨!原初たる彼女たちから叡智を授かり、『グランドマスターズ』優勝を目指そう!https://t.co/1ifSJx47kS#ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/3ZScuiTcsD
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) February 24, 2023
さっそく多くのプレイヤーたちが「グランドマスターズ」をプレイし、ウマ娘の育成に精を出しているようだが、その反応はさまざま。とりわけ目に入ってくるのが“運ゲー”という指摘だ。
SNS上では《仕組みと効率性がわかってくるほど運ゲーが過ぎるわwww》《これ過去最高に運ゲー極まっててめっちゃイライラしない?》《これガチできついな 今までで一番の運ゲー》《グランドライブより運ゲー要素高い気がする》《運ゲー要素が多すぎてつらいわ》《個人的に運ゲー色が今まで以上に強すぎて一番育成諦める回数多いです》といった声が相次いでいる。
どうやら「知識の欠片」や「女神の叡智」といったシステムに、強い運要素を感じるプレイヤーが多いようだ。
不死鳥のように人気復活となるか
リリースから2周年を迎えた「ウマ娘」だが、新たな展開がいくつも発表されている。
2月22日に配信された『ぱかライブTV Vol.26 2周年記念 ウマ娘冬の陣!』では、怒涛のようなサプライズ情報でネット上を

リンク元

コメント