スポンサーリンク

『ぐるナイ』がオタク媚び番組に…声優・コスプレ・アニメネタ連発にドン引き

スポンサーリンク
芸能情報
岡村隆史 (C)まいじつ 
テレビ不況のあおりを受け、SNSのトレンド入り狙いで、少数のターゲットに媚びるようになったテレビ業界。その象徴的光景が、10月6日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)3時間SPで繰り広げられた。
この日は二部構成の放送となり、前半には特殊メークでコスプレしているゲストが誰かを当てる『ダレダレ? コスプレショー』が行われた。
進行の『ナインティナイン』はハンバーグ師匠と、『男はつらいよ』の寅さんの格好で登場したのだが、ゲストのコスプレはすべてアニメキャラ。しかも『WIND BREAKER』の蘇枋隼飛、『BNA ビー・エヌ・エー』の影森みちる、『Re:ゼロから始める異世界生活』のラムなど、アニメ好きでなければ知らない作品ばかりで、アニオタ以外は置いてけぼりにされる展開になってしまう。
「アニメを好きじゃない奴は人間じゃない」とでも言いたげな企画が終わると、後半は看板企画『ゴチになります』へ。しかし、番組はここでも、一般視聴者を置き去りにする〝オタク媚び〟を見せることとなる。
一般視聴者はドン引き「オタク番組じゃん」
今回のゲストは、俳優の阿部サダヲと声優の佐倉綾音。ゲストを上げるため、声優業界にまつわるトークも繰り広げられたが、アニメを見ない視聴者にとってはちんぷんかんぷんだ。
こうして、多くの視聴者を残念な気持ちにさせた一方、ターゲットのアニオタ・声優オタは狂喜乱舞。SNSでは
《ぐるナイ、オタク番組じゃん》
《ぐるナイでBGMにトラセの曲流れてたけど、スタッフにオタクがおるのか それとも単純に中華っぽいイメージってだけか?》
《あやねる出したりコスプレの企画してたりオタクに媚び売り出したの?》
《ゴチに佐倉綾音出てて草 先月はツダケン出てたしいつから声優バラエティになったん?w》
《ゴチに出てる佐倉綾音と縦連した声優オタクがいるって、ま?って一生自分が信じらんねぇんよ》
《ぐるナイのスタッフに絶対trysailのオタクおるだろ》
など、大旋風を巻き起こすこととなった。
「アニメや声優オタクは、タレントが声優を務めることを親の仇よりも嫌い、不買ならぬ『不視聴運動』をする厄介な存在。それが、こうして声優がバラエティーに出る逆パターンでは、大興奮でヨダレを垂れ流します。タレント声優を『声優の仕事を奪うな』と批判する一方、芸人やタ

リンク元

コメント