スポンサーリンク

四千頭身・後藤がファンに皮肉?「僕らのお客さんは石橋が大好き」

スポンサーリンク
芸能情報
四千頭身 後藤拓実 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 
6月29日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、『四千頭身』後藤拓実が出演。トリオにまつわる闇を明かして視聴者をざわつかせた。
今回の企画は「トリオのリーダーSP!」。後藤の他、『東京03』飯塚悟志、『ハナコ』秋山寛貴が出演した。
まずは「トリオのリーダーSP!」にちなんで、リーダーになった経緯をそれぞれが語っていく。
『東京03』は別に明確にリーダーなるものがある訳ではないが、飯塚の芸歴が1番長いため「空気的に俺が…」と説明した。
一方で『ハナコ』の秋山は、自身がリーダーだと勘違いされることがあるが、本当の『ハナコ』のリーダーは岡部大だと告白。しかし単独ライブなど何かを決める時は、岡部と2人で話し合って決定するため、実質的に菊田竜大だけが〝ヒラ〟であるようだ。
そして最後が『四千頭身』。『オードリー』若林正恭から、「後藤くんはもう、リーダーでありキャプテンでもある訳でしょ?」と質問が飛ぶと、後藤は「でも最初は違ったんです」と石橋遼大がリーダーであったと明かす。
「バシガールだらけだった高知の営業」
これに周りが驚くと、石橋がリーダーになった経緯を説明。高知県のショッピングモールの営業で、「リーダーを決めてください」と言われ、その時にいた客に決めてもらったところ、石橋になったという。
「お客さんが石橋くんって言ったの!?」と驚く声があがると、後藤は「そう、僕らのお客さんは石橋が大好きだから…」と口に。含みのある言い方に、飯塚は「根が深そうだな」とツッコんでいた。その後、NHKの番組でdボタン投票を使い、今度は視聴者投票で後藤がリーダーになったそうだ。
このエピソードにネット上では
《僕らのお客さんは石橋が大好きww》
《バシガールだらけだった高知の営業》
《僕らのお客さんは石橋が大好きww 闇が深いww》
《国民によって選ばれたリーダーってある意味首相じゃん》
《ファン投票では石橋くん、dボタンの国民投票では後藤くんがリーダー》
《私も三千頭身は 石橋くんだけ好き》
といった声が上がっている。
最近は漫才のネタでも、石橋ファンからの批判を気にするというボケを入れるなど、なかなか根深い『四千頭身』とバシガール問題。今後の動向も注目だ。

Source: まいじつ2

リンク元

コメント