マツコ・デラックス 画/彩賀ゆう (C)まいじつ
5月23日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、新潟県民のある傾向を紹介した。これに県民から異論が相次いでいる。
番組10周年を記念し、総集編「オールスターSP」を放送。「新潟県 他人が握ったおにぎり100%食べられる問題」と題し、米どころ・新潟県を取り上げた過去の特集を再放送した。
番組は近年、誰が握ったのか分からないおにぎりを食べられない人が増えていると説明。2018年当時のメディアの調査で、47.8%が「食べられない」と回答したことを紹介した。ただ、新潟県に限っては100%食べられるという。
他人のおにぎりを100%食べられる?
番組スタッフが新潟県内で、街ゆく人に「食べてもらってもいいですか?」とお願いすると、県民は抵抗のない様子でおにぎりを食べた。番組の調べによると、30人全員が食べたという。
一方、熊本県では食べられる人は0%だった。インタビューに応じた熊本県民は「絶対無理でしょ」としたが、スタッフはタブレットを用い、このおにぎりを作ったという新潟県の米農家女性とテレビ通話でやりとりした。
スタッフが「お母さん、食べられないって。嫌だって!」と女性に話しかけると、女性は「嫌なの? どうして嫌なの?」と残念そうな表情。困惑した男性は「いただ…きます!」とおにぎりに手を伸ばした。
新潟県民は他人が作ったおにぎりを食べられるが、熊本県民はその反対としたVTRに当の新潟県民は不満なようで、
《ワイ新潟県民だけど他人のおにぎり怖いよ…》
《新潟県民でも育った環境によるかもな》
《新潟から持ってきて何時間経ってますかって話ですよ》
《僕は食べれませんって事で100%じゃない問題》
《新潟県民だけど無理だなー》
《ここに人が握ったおにぎり食べれない人います…新潟県民でも食べれない人います…》
など、誰もが他人のおにぎりを食べられる、とひとくくりにされるのは困るとの声が噴出している。
調査方法にもよるが、データが必ずしも正しいとは限らない。
Source: まいじつ2
コメント