スポンサーリンク

『A.B.C-Z』河合郁人の“グループ脱退”が意味するモノ タレントの意思を尊重するジャニーズ事務所の戦略

スポンサーリンク
芸能情報
(C)yu_photo / Shutterstock 
アイドルからのバラエティータレント転身という異例の決断は、どのような結末を迎えるのだろうか。
12月21日のグループ主演舞台を最後に、河合郁人が『A.B.C-Z』から脱退することを発表した。理由はかねてからの目標であった「40歳でMC番組を持つ」という夢を叶えるためで、バラエティータレントに専念しなければ厳しいと感じたという。

河合は、レギュラー出演する『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS系)21日の生放送で、直々に心中を吐露している。
事務所の抱える性加害問題を踏まえ、「いま自分が退所するというのは、どうしても『逃げる』ように見えるのも嫌だし」「いま抱えている問題を、ちゃんと自分も受け止めて、第一に考えないといけない」とコメント。グループを脱退するが、事務所に残る理由を明かした。
「一部メディアの関係者談によると、これまでジャニーズ事務所はメンバー脱退を幹部が説得・阻止してきたと言われている。個人の願望を優先するなら退所してもらうというルールが、巨大事務所を築いた理由だそうだ。しかし今回の脱退劇はルール崩壊を意味し、連鎖すれば事務所は崩れるとの予想もある」(芸能ライター)
だが、これは全く事実に反する。
“厳しい道”には変わりない河合郁人
「グループは抜けるけど、事務所には残るパターンなんて、いくらでもあります。代表的なのは『KAT-TUN』赤西仁と『NEWS』山下智久。『NEWS』でいうと内博貴と草野博紀もですね。草野は復帰後ほどなくして退所しましたが…。
『Hey! Say! JUMP』岡本圭人もそうだし、4カ月間だけですが『King & Prince』岸優太もこのパターン。これだけ前例があるので、この脱退が内部崩壊を意味しているとは思えない」(芸能ジャーナリスト)
むしろ、近年のジャニーズはこの逆だというのだ。
「むしろ事務所は、個人の願望を叶えることで退所を引き止めている。俳優業では岡田准一と二宮和也、ミュージカルでは堂本光一と坂本昌行、音楽では堂本剛など、グループにいながら好きな活動をさせる〝ガス抜き〟を慰留に使ってきました。
最近はファッションのパターンが多く、玉森裕太らにモデル仕事をさせて引き止めている。先日には『Snow Man』ラウールが、希望するモデル仕事を事務所が取ってくる

リンク元

コメント