松本潤 画/彩賀ゆう (C)まいじつ
松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』第25話が、7月2日に放送された。松本演じる徳川家康が、自害しようとする妻・瀬名(有村架純)に放った〝言ってはいけない一言〟が注目を浴びている。
瀬名と息子・信康(細田佳央太)の計画が、織田信長(岡田准一)に知られてしまった。
妻子の処分を迫られる家康は、命だけは助けたいと、信長の目を欺いて妻子を逃がすことを決意。瀬名と信康に似た身代わりを用意し、それを処分することで信長に報告しようとした。
しかし、瀬名の決意は固かった。処刑当日、瀬名は自分の身代わりとなる民を解放すると、短剣で自らの首を切り自害。信康もまた、自害するのだった。
瀬名が命を絶つ前、瀬名のもとに赴いた家康は「死んではならん。生きてくれ」と説得。瀬名は「あなたが守るべきは、国でございましょう」と反論するが、家康は「国なんぞどうでもいい! 知ったことか! ワシはそなたたちを守りたいんじゃ」と涙を流す。
しかし、瀬名は「すべてを背負わせてくださいませ」と命をかける意義を説明し、家康を納得させようとした。
『鎌倉殿の13人』はどんどん成長したが…
「お涙頂戴回でしたが、それよりも注目すべきは、瀬名と家康のやりとりが本多忠勝や榊原康政など多くの家臣がいる前で行われたこと。一国の殿である家康が『国なんぞどうでもいい』と口走った瞬間、家臣たちはどう思ったことか。
ただでさえ、この家康は一度決めたことを二転三転させたり、判断に迷って泣いてしまったりするなよなよしい性格。かねてから、どうしてこんなヒドい殿を慕えるんだろう…と疑問でしたが、今回の言ってはいけない一言で、普通なら殿を見限る家臣が続出してもおかしくありません」(芸能ライター)
このような展開になったのは、やはり瀬名推しの脚本にあるという。
「制作陣がとにかく〝瀬名推し〟すぎて、家康の性格も話の軸もブレている印象です。もう折り返し地点を過ぎていますが、いまだに家康は初回から成長していませんね。
対して、前作の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、人情派の主人公が国のためにと、どんどん闇に染まっていく様が大ウケしました。
単純に比べられるものではありませんが、今の時代、感情を捨てて合理的な決断を下すタイプのキャラがドラマや漫画界でウケているので、このままの家康では最後まで人気が出
コメント