スポンサーリンク

『めざましテレビ』で字幕ミス! 新年早々に大失敗もアナウンサーはスルー…

スポンサーリンク
芸能情報
(C)cowardlion / Shutterstock
1月5日に放送された『めざましテレビ』(フジテレビ系)で、新年ならではのニュースを伝えたが、視聴者はテロップにミスがあったと指摘。番組サイドが訂正するシーンは特になく、視聴者はこれに苦言を呈している。
番組では午前6時すぎに「めざましニュース」として、朝のニュース5つを紹介した。速報として、5日早朝に東京・豊洲市場でマグロの初競りがあったと報道。
午前5時10分ごろの映像を流し、最も高い一番マグロが3604万円で落札されたと伝えた。
番組によると、一番マグロは大間産の212キロ。銀座のすし店などを運営する企業と、仲卸業者が共同で競り落とした。
一番マグロの価格は2021年の2084万円、22年の1688万円から上昇している。
「ご多幸を祈念」が「記念」に…
番組では競り落とした業者のインタビューを放送。業者は価格上昇について「この数年、コロナ禍で少し沈んでいた年が続きましたので、完全復活とは言いませんが少しずつ復活の兆しもありますから」と口に。
「これを機に食べに来ていただけるお客様に、一年のご多幸を祈念して提供したい」と話していた。
だがテロップでは、「祈念」と表記されるべき部分が「記念」と表記されていた。
午前7時40分過ぎにも同様のニュースが流れたが、「記念して」は「祈念して」に直っていた。
ところが、スタジオにいた三宅正治アナをはじめアナウンサー陣が字幕の間違いを訂正することはなく、成田空港からの帰国ラッシュに関するニュースに移行した。
これに視聴者からはツッコミが殺到。2回目のニュースでも訂正が入らなかったことに違和感を訴えている。
《「ご多幸を記念して」 て…。三宅アナも訂正なしか》
《「ご多幸を祈念して」だわ》
《「一年のご多幸を記念して」と字幕が出ていたけど祈念だと思う》
《「ご多幸を記念する」ではなく「ご多幸を祈念する」だと思います》
《ご多幸を記念してって…》
《まぐろのニューステロップ「ご多幸を記念して」ってなってたけど祈念じゃね?》
番組としては、訂正を入れるほどの大きな間違いではないと感じたのだろう。だが視聴者はテレビ局員が思っているよりめざとい。

Source: まいじつ2

リンク元

コメント