スポンサーリンク

ウイグル問題をスルー…『ユニクロ』宣伝番組に疑問「エゴサしてるのに」

スポンサーリンク
芸能情報
(C)NP27 / Shutterstock
10月16日に放送された『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)が、昨年話題になった〝ウイグル問題〟を正当化していると物議を醸している。
同日特集が組まれたのは、誰もが知るファストファッションブランドの『ユニクロ』。新店舗への密着から製品の裏側、流通にいたるまで、あらゆる点が丸裸にされていったのだった。
「丸裸と言っても、放送は特集の名を借りた企業の宣伝。2011年出版の『ユニクロ帝国の光と影』で暴露された、会社側が月300時間を超えるサービス残業を黙認しているといった〝闇の部分〟には一切スポットが当たりませんでした」(ルポライター)
とりわけ視聴者から問題視されたのは、「ユニクロ」が原材料にしている綿の産地が一切触れられなかったことだ。
「公式な回答は避けていますが、同社が使用していると言われているのは、中国の工場で生産された綿。しかしそこでは、戦前の日本が朝鮮の人々を〝徴用工〟として強制労働させていたように、新疆ウイグル自治区の少数民族を奴隷労働させているとのウワサがあるのです。これは人権問題として世界的に問題視されていますから、同社が決算会見などで黙殺した事実はしばらく尾を引くでしょう」(エコノミスト)
『ユニクロ』の宣伝方法に疑問
この放送に対し、ネット上には
《ユニクロはエゴサをしてる部署があるらしい。だとしたら企業ぐるみでウイグルの事はスルーしてるって事よね。ひど》
《ユニクロが昨日宣伝番組してたけどウイグル強制労働で稼いでるのが効いてるから好感度アップの番組をやってたのか?》
《ユニクロ特集で安さの秘密はウイグルにあった!とかいうのはNGなの?》
《いまだに新疆綿使い続けてるみたいだから、ユニクロの衣類も買わなくなった それを買うことで、中国政府によるウイグル人虐殺をサポートすることになるけど、いいの?服が安く買えればそれでいいの?》
など、疑問の声が殺到している。しかし一方では、ユニクロ製品の購入こそ国益になるとの意見も…。
「『ユニクロ』を運営する『ファーストリテイリング』社の大株主は日銀。その保有率は経営者の柳井正氏を超えており、今やユニクロは実質的に国営企業と言っていい状態になっています。いわば、『ユニクロ』は日本服の象徴と捉える人もいるようですね」(保守系ライター)
先月には、日中国交正常化50

リンク元

コメント