(C)Kicking Studio / Shutterstock
10月7日に『公益財団法人日本デザイン振興会』が主催する「グッドデザイン賞」が発表された。発売時に株価が暴落するほど酷評を買ったスマートフォン『BALMUDA Phone(バルミューダフォン)』がグッドデザイン賞を受賞し、ネット上はお祭り状態と化した。
「バルミューダフォン」は、IT機器を専門に扱っている家電メーカー『バルミューダ』から昨年11月に発売された商品。「コンパクト。そしてエレガント。」というキャッチコピーにふさわしく、片手に収まるサイズ感でありながら、曲線だけで構成されたフォルムが特徴的な1台だ。
しかし「バルミューダフォン」はコンパクトさにこだわりすぎたせいか、バッテリーは2500mAhとかなり容量が小さい。昨年6月に中国のスマホメーカー『OPPO』が発売した4万3800円の『OPPO Reno5 A』とほぼ同スペックでありながら、10万4800円と強気の価格設定だった(現在はSIMフリーモデルで7万8000円)。にもかかわらず、防水性、ディスプレイの解像度の面でも「OPPO Reno5 A」に劣っており、商品の詳細が発表された際には「バルミューダ」の株価が暴落するほどウケなかった商品だ。
すこぶる評判の悪かったスマホのはずなのだが、「バルミューダ」はツイッターで「グッドデザイン賞」の受賞を報告。《今後も、製品を通じて、心躍るような素晴らしい体験をお届けしていきたいと考えております》と前向きなコメントを残している。
グッドデザイン賞の信用は地の底に…
グッドデザイン賞は、独自性、提案性、審美性、完成度などの面において、特に優れた製品やサービスを評価するのだが、今回の件で信頼度はガタ落ち。ネット上には、
《バルミューダフォンのどこがグッドなデザインなのか詳しく教えて! スペック? 使いやすさ? 高価格帯?》
《スマホだけじゃなくてバルミューダ全般、性能と価格が釣り合ってないよね。なんでグッドデザイン賞に選ばれるんだろ…?》
《見た目が芸術的! おしゃれ! という賞だったら多少納得できるけど、機能面でみたらなあ。グッドデザイン賞って何基準なの?》
《なんでグッドデザイン賞が燃えてるのかと思ったらバルミューダフォンねww》
《バルミューダフォンがグッドデザイン賞を受賞したことで、グッドデザイ
コメント