スポンサーリンク

『るろうに剣心』旧作アニメは忖度まみれ!? 作者・和月伸宏が衝撃的なコメントを発表

スポンサーリンク
芸能情報

『るろうに剣心』旧作アニメは忖度まみれ!? 作者・和月伸宏が衝撃的なコメントを発表 (C)PIXTA
『週刊少年ジャンプ』が誇る不朽の名作『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が、2023年に再アニメ化されることが決定。そこで作者の和月伸宏が旧作にまつわる衝撃的なコメントを発表し、ファンを騒然とさせているようだ。
今作“は”信頼できるスタッフに
「るろうに剣心」が最初にアニメ化されたのは、1996年のこと。フジテレビ系列のゴールデンタイムで約2年間放送され、その後3度にわたってOVAが制作されている。2007年頃には英語吹き替え版のワンシーンがネットミーム化したこともあり、色々な意味でファンの記憶に残る作品となった。
そんな旧作から四半世紀を経ての再アニメ化だが、今回は和月が自らキャラクターデザインやシナリオを完全監修するとのこと。また、スタッフやキャストも一新されており、主人公の緋村剣心役に斉藤壮馬、ヒロインの神谷薫役に高橋李依が抜擢されている。
そんなアニメ化の発表に伴い、和月は意味深なコメントを発信。《今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります》とアピールしたのだ。
|◤   るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-    新情報④          ◢|
原作者 #和月伸宏 先生より、コメントをいただきました。https://t.co/E8VeTcmypG#るろ剣 #るろうに剣心 pic.twitter.com/Jx71abMYdC
— TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」公式 (@ruroken_anime) September 24, 2022
あたかも旧作アニメ版は信頼できないスタッフの作品であり、キャスティングには忖度があったと仄めかすような発言。ネット上では、《まるでOVAのスタッフは信頼できないみたいな言い方やな》《「今作は」の「は」に引っかかるんだよなぁ》《忖度…ディスってて草》《前作のスタッフや関係者も見てるだろうによくこんな発言できるね》と大きな波紋が広がっている。
「旧作超え」という高いハードル
たしかに、旧アニメ「るろうに剣心」におけるキャスティングは、一般的なアニメのそれとはやや異質。剣心役を演じる主演声優は、元「宝塚歌劇団」トップスターの涼風真世、そしてメイン

リンク元

コメント