スポンサーリンク

『ドン・キホーテ』がダサい理由とは? デザイナーが明かした衝撃事実

スポンサーリンク
芸能情報
(C)Terence Toh Chin Eng / Shutterstock 
7月5日に放送されたドキュメントバラエティー番組『セブンルール』(フジテレビ系)で、驚安の殿堂『ドン・キホーテ』のデザイン統括責任者・二宮仁美さんがピックアップされた。〝ジャージで行ける店〟というイメージの「ドンキ」だが、ダサさは意図して作られたものだったようで、視聴者からは驚きの声が上がっている。
二宮さんは2005年に設計部の店舗デザイン担当として入社以降、「ドンキ」のほぼ全店の外観デザインを手掛けている。同番組では二宮さんに密着し、仕事のこだわりからプライベートに至るまでの7つのルールを紹介していった。
〈 二宮仁美 の #セブンルール 〉1.デザインは『いじりたくなる違和感』を目指す2.店舗の内装では階段を重視する3.月に1回「ニノの部屋」を開く4.机の上は何もない状態にして帰る5.服装はワントーンを多用する6.寝るときに子どもが持ってきた絵本はすべて読み切る7.デザインで地元に寄り添う pic.twitter.com/poUInZrrg2
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) July 5, 2022
「ドンキ」は地域によって外観やテーマが異なるようだ。例えば公式キャラクター・ドンペンを取りつけた「池袋駅西口店」や、歌舞伎座をイメージした純和風の「京都山科店」、海底から浮かび上がってきた都市をイメージした「大阪梅田本店」などがある。
二宮さんは「ドン・キホーテ」の奇抜でカラフルなデザインについて、「カッコ良くないものを作ろうと思ってます」と断言。続けて「愛されて、親しまれて、ちょっとイジられるくらいの立ち位置でいたいなと思ってます」と、「ドンキ」のダサさは、敢えて作っていると明かしていた。
「ドンキ」がダサいのは戦略!
他にも、猥雑さとITのイメージがある五反田店は、外観カラーをホワイトで統一。レンガのようにボコボコと浮き出ているブロックには、「DONKI」のアルファベットを散りばめている。浅草店は夜になるとネオンでライトアップ。絶妙な違和感や、思わずイジりたくなるダサさが融合していた。
スマートなデザインではなく、親近感のあるダサさを〝敢えて〟作り続けている二宮さんに、SNSには、
《カッコよかったらドンキじゃねえもんな!》
《二宮

リンク元

コメント