YOASOBI ikura 画/彩賀ゆう (C)まいじつ
米津玄師やあいみょんの登場によって、大きな盛り上がりを見せていた日本国内の音楽だが、ここ最近は再び衰退していっている模様。その戦犯として、音楽ファンの間では〝ある有名アーティスト〟の名前を出す人が続出している。
賛否の分かれるところではあるが、『AKB48』や『嵐』などのアイドルが台頭してきた時代、「日本の音楽は終わった…」と嘆く人は少なくなかった。確かにその頃の日本では、『AKB48』を始め『KARA』『ももいろクローバーZ』『乃木坂46』などがテレビでも目立っていた印象。アーティストよりも、パフォーマーが音楽シーンを賑わせていたと言えるのかもしれない…。
しかしその後、米津やあいみょんが大ヒットを遂げると、そこから『Official髭男dism』『King Gnu』など、アーティストが注目を集めるようになった。彼らの登場によって盛り上がっていった日本の音楽シーンを、かつて宇多田ヒカルがブレークしていた時代と重ねる音楽ファンもいるほどである。
以降も『YOASOBI』や、『香水』でお馴染みの瑛人、『ドライフラワー』の優里、『うっせぇわ』のAdoなど、話題を席巻したアーティストが続々と登場。米津から始まった新時代の音楽シーンは、停滞することなく盛り上がっているように見えたのだが…。
「TikTok」バズは悪しき風潮?
ここで直近の音楽シーンを振り返ってみよう。今は『マカロニえんぴつ』『Saucy Dog』『Novelbright』『My Hair is Bad』といったロックバンドが人気を獲得している。これは『YOASOBI』辺りからの流れではあるが、「TikTok」の影響が極めて大きい。
「TikTok」で楽曲が流行ると、知名度は一瞬で広がっていく。例えば『My Hair is Bad』などは数年前から一部界隈で有名なバンドだったが、「TikTok」で流行った結果、今年4月には『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)への出演を果たしている。
今や流行は「TikTok」が発信源となっているイメージだが、やはりコアな音楽ファンは納得できない模様。ネット上には、
《YOASOBIくらいからなんだよな…。似たような曲ばっか流行る》
《なんだよ「TikTokバズ」って。音楽ナメんな》
《優里、瑛人、YOASOB
コメント