スポンサーリンク

ryuchell離婚に違和感!「最高に“男”って感じ」「ぺこに背負わせた」

スポンサーリンク
芸能情報
ryuchell(りゅうちぇる) (C)まいじつ
タレントのryuchell(2021年にりゅうちぇるから改名)が8月25日、自身のインスタグラムで妻のpeco(2021年にぺこから改名)と〝新しい形の家族〟となると報告。要は離婚したのだが、その理由が物議を醸している。
ryuchellは、《僕たちの家族についてお伝えしたいことがあります》と切り出すと、pecoを〝てこ〟と呼び、《8年前にてこと出逢い、僕はてこを好きになりました。女性を好きになることは、僕の人生の中で、初めての事でした》《一生一緒に居たいと思えたからこそ結婚して夫婦になる道を選択し、そしてその愛が形になり、最愛の息子も生まれました》と回顧。
しかし《かけがえのない息子の父親であること。信頼できる、てこの夫であること。ryuchellという芸能人であること。そんなこの上ない幸せな日々を守るために、自分を隠してでも、そう生きていくと心に決めていました。そんな中、メディアで自分のこれまでの生き方や、〝夫〟としての生き方についてお話しさせていただく機会が増えていく中で、〝本当の自分〟と、〝本当の自分を隠すryuchell〟との間に、少しずつ溝ができてしまいました》と明かした。
さらに、気付くと〝男〟でいなきゃいけないという気持ちが強くなり、〝夫〟であることに辛さを感じるようになったそうだ。
そして《家族として、パパとしては、何があってもこの幸せは守りたいと強く思いました。それから2人で今後についてよく話し合い、これからは〝夫〟と〝妻〟ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました。もちろん、今まで通り家族で暮らします》と締めくくった。
結局ryuchellが伝えたいことは何?
ryuchellの突然の報告に、ファンからはある程度理解を示す声が寄せられている。しかし〝男〟や〝夫〟などといった言葉を強調するryuchellに、
《付き合ってるときはぺこちゃんの親の援助とかぺこちゃんの収入で暮らしてたよね。結婚して子供作ったら性自認が違うって離婚て…。夫の肩書が嫌って、別に夫だから男らしくしろって訳じゃないし、色んな家族の形があるって言いながら一番自分が家族の形にこだわってる所がキツい》
《子供がまだ小さいのに離婚して新しい生活に踏み出すの、申

リンク元

コメント