スポンサーリンク

『ホロライブ』VTuberの声優起用に猛反発…“オタク文化の外”は風当りが強すぎ?

スポンサーリンク
芸能情報

『ホロライブ』VTuberの声優起用に猛反発…“オタク文化の外”は風当りが強すぎ? (C)PIXTA
8月19日公開の映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』に、暗雲が立ち込めている模様。吹き替え版の声優として『ホロライブ』所属VTuber・戌神ころねが参加することが発表され、一部で拒否反応を示す人が続出しているようだ。
人気VTuberの起用に賛否両論
戌神ころねは『ソニック』のアンバサダーに就任しており、ソニックをイメージした青い新衣装や、セガサウンドチームとコラボしたライブイベントなどを発表。映画の吹き替え声優としての起用も、そんなコラボ企画の一環として行われた。
【ソニック×戌神ころね情報①】
💡8月19日公開映画💡『ソニック・ザ・ムービー /#ソニックVSナックルズ』に
「日本語吹き替え版声優」として戌神ころねさんが参加🎙️✨#ソニック #ソニックバースデー2022 #生神もんざえもん pic.twitter.com/Nf5e9RAhMX
— ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】 (@SonicOfficialJP) June 23, 2022
「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」はソニックシリーズを下敷きとして3D映画で、今回は有名なライバルキャラ「ナックルズ」との戦いにスポットが当てられる模様。速さと力、ゲームファンならば、ほとんどが知っている因縁の対決なだけに、楽しみにしている人も多いようだ。
しかし戌神ころねの声優起用が発表されるや否や、SNSなどでは《SEGA好きだからつらい》《誰よ…普通にプロ雇ってよ…》《もともとVtuberの声優起用はキツいとしか思えんからキツい》《すまん、さすがに字幕版いくわ》《俳優が声優するのはまだしもVがしゃしゃり出てくんなよ》といった声が。プロの声優しか認めないオタク、VTuberアンチ、ゲームファン、映画ファンなどが入り混じり、地獄のような様相を呈している。
VTuberは一般人から見れば素人?
そもそも映画の吹き替え声優に関しては、タレントや芸人が起用されただけでも難色を示す人が、以前から一定数存在した。芸能人ですらブーイングに晒されるため、局所的な人気であるVTuberの場合にはさらに厳しい状況だと思われる。
一応、戌神ころねは「企

リンク元

コメント