スポンサーリンク

『有吉の壁』オタクブチギレで炎上! パロディー企画なのに「パクリだ」

スポンサーリンク
芸能情報
有吉弘行 (C)まいじつ 
5月11日放送の『有吉の壁』(日本テレビ系)で、人気バンド『King Gnu』のパロディーなどがあったと話題になっている。
この日の後半に放送されたのは、番組恒例の企画「バズりの壁を越えろ! ブレイクアーティスト選手権」。
司会の佐藤栞里が「大学入学直後に起こった悲劇がネットで話題に! Newga Kuで『初日(ういじつ)』」と読み上げると、イキり大学生に扮した『かが屋』『モグライダー』の4人が登場する。
そしてそのまま、賀屋壮也のハイトーンボイスを皮切りに、大学デビューに失敗した男の悲しい歌を披露した。『King Gnu』の「白日」をパロディーしたこのネタに、ネット上では
《賀屋さんと芝さんの歌い方が「白日」のそれ》
《すげー白日風w アレンジした人うめーな》
《もっと見た目を寄せろよwww》
《ヌーさんならヒゲはやせや》
《絶妙にアレンジしてるなぁw》
《絶妙に白日なようで白日じゃないw》
《King Gnuにギリギリかすってて草だし》
《かが屋とモグライダーのKing Gnuかっこいい》
といった声が上がっている。
『King Gnu』ファンと対照的なオタクたち
そんな温かい声が飛ぶ一方で、『Aマッソ』と『きつね』が披露したVTuberユニット「Amarus らびゅりんす」には批判が。ネット上では
《完全にマトリョシカのパクリで笑ってるけど普通に怒られるぞこれ》
《マトリョシカのパクリとかほんましんでほしい 完成した曲を汚いアレンジで汚すのやめてほしい》
《めちゃくちゃマトリョシカだった…普通にパクリじゃん…》
と炎上。ボカロP時代の米津玄師、ハチが作曲した「マトリョシカ」のパクリだとネットオタクが怒りをぶちまけているのだ。
しかし、冷静な番組ファンからは
《そもそもこれアーティストをオマージュするコーナーだよ…》
《マトリョシカのパクリって言ってる奴、この企画分かってなくて草》
《マトリョシカもろだったからパクリだって言われるの分かるけど、1曲目きんぐぬーのパクリじゃん!ってそこまでキレてる人見ないからニコ厨めんどくさいと思われるぞ》
《ボカロオタクは閉鎖的でめちゃくちゃ攻撃的だから、案の定マトリョシカのパクリって騒いでてきもすぎる。しょうもないことでキレんな》
《マトリョシカのパクリとか言って怒ってる人ヤバでしょ 白日とWe

リンク元

コメント