スポンサーリンク

「田原の御田とカッコスリ」紹介 多治神社の看板新調 京都・南丹

スポンサーリンク
多治神社に新たに設けられた看板。多彩な民俗芸能が息づく特徴を伝えている(南丹市日吉町田原)
 京都府南丹市日吉町田原の多治神社に、新しい案内看板が設置された。多彩な民俗芸能が息づく歴史ある神社であることを伝え、道行く人たちが車やバイクを止めて見入っている。
 多治神社は約1300年前の奈良時代に創建されたと伝わる。以前の看板は文字が見えにくくなるなど老朽化していたため、氏子や住民らでつくる「民俗
Source: グノシーエンタメ

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
世の中は広くて深い

コメント