スポンサーリンク

【大河ドラマ『光る君へ』の時代考証担当者が解説】そもそも、紫式部による『源氏物語』とは何か

スポンサーリンク
世界に知られる日本最古の長編小説の著者、紫式部。1000年前に生きたひとりの女性の実像を、大河ドラマの時代考証を担当する古代史研究者が詳(つまび)らかにする。
『石山寺縁起絵巻』(部分)全7巻からなる重要文化財『石山寺縁起絵巻』(石山寺蔵)の巻四に描かれた紫式部の姿。石山寺に参籠中、本堂から琵琶湖に映る月を眺めて『源氏物語』の着想を得たと伝承されている。
「藤原道長に才を認められ、娘に仕えた女房が
Source: グノシーエンタメ

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
世の中は広くて深い

コメント