スポンサーリンク

アニメ『推しの子』が木村花さん遺族を煽る! 外道行為に「心は無いんか?」

スポンサーリンク
芸能情報
Reezky Pradata/ Shutterstock
話題のアニメ『【推しの子】』(TOKYO MXほか)第6話のストーリーに、いまだ多くの批判が寄せられている。さらにアニメ公式が火に油を注ぐような言動を繰り出し、物議を醸している。
アニメは5月17日に第6話『エゴサーチ』で、恋愛リアリティショーに出演したキャラが誹謗中傷を受け、自殺を試みるというエピソードを放送。これが、2020年に出演者の木村花さんが、誹謗中傷を苦に急逝した恋愛リアリティショー『テラスハウス』を基にしているのではと、騒動になっていた。
花さんの遺族・木村響子さんも苦言を呈し、製作側に説明を求める意向をツイッターで表明。しかしなんと、騒動真っ只中の24日、アニメ公式は6話の視聴者投票名場面として、誹謗中傷を受けたキャラが自殺を決意するシーンを待ち受けプレゼントした。
この無神経な対応に、ネット上には《このアニメに人の心は無いんか?》《公式が遺族をコケにしてる》《エモすぎ! みたいなエンタメ消費しかされてない証拠》《公式は悪くないっていうけど誹謗中傷に釘刺さない上、決意シーン配るとか 予約投稿だとしても誰か何かしようや》といった声が。
不適切ではないかと、多くの批判を集めている。しかし、その後も公式の暴走は止まらない。
🌟待ち受け画像プレゼント🌟
TVアニメ【#推しの子】各話の一推しシーンを決める『推しボタン』
第六話で一番推された「考えるの……もう疲れた」のデジコンをプレゼント🌟
本日は第七話放送…!是非リアルタイムでご視聴下さい!
▼DLはこちら▼https://t.co/eKHgqDNTly pic.twitter.com/GLIXF4zE1j
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) May 24, 2023
【推しの声】は炎上商法しかできない?
同日夜、第7話の放送終了直後には、《これだけ注目されてる中だもん。世の中の意見、まるっと上書き出来ちゃうかもね》とツイートしたのだ。
『これだけ注目されてる中だもん。世の中の意見、まるっと上書き出来ちゃうかもね』#推しの子 pic.twitter.com/k8yTkqELg6
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) May 24, 2023
またも騒

リンク元

コメント